2010年7月15日

下を向くと/Looking down


☂ 29℃

人って、下を向くと何かが失われてしまう
らしいですよ。

ものとかお金じゃない、何かがね。

上を向くとねえ、何か貰えるかもね。


A human being will lost a something by looking down.
It's no object and no money...

Maybe, you give something by looking up.

2010年7月14日

蓮の上のカエル/A frog is on the lotus


☂/☁ 28℃

カエルって、蓮の上によくいるイメージですよね。

でもカエルって、一匹大体350〜400kgはあるから、
蓮って凄いんだよね。

蓮の上に、家を建てる人だっているんですから。


I have an image that a frog is on the lotus.

But frog's weight is about 350〜400 kilograms,
and the lotus is very great.

I know a man built his house on the lotus...

2010年7月13日

地獄を覗く/Look into the hell


☂ 28℃

好奇心がありすぎるのも、ちょっと困りものですね。

この人は、地獄がどうしても見てみたくて、
空間をねじ曲げて覗いてしまったっていうね。

帰ってきたら、どんな風だったか訊いてみよっかな...


Too curious person is apt to become a troublemaker.

This woman is looking into the hell by curling the space.
I will ask her feeling of hell...

2010年7月12日

虫の能力/A insect has ability


☁/☂ 28℃

世の中には、色んな昆虫がいますよね。

この虫は、飛ぶと誰かの枝毛が5本だけ
直るっていう力を持った虫です。

誰か、おめでとう!


There are insect of various kinds in the world.

This insect has a ability of making good only five split ends
of somebody.

A somebody is congratulation!

2010年7月11日

お屋敷のこと/A residence


☂ 28℃

郊外にでっかいお屋敷がね、あるんですよ。

言えば誰でもただで住まわせてくれるらしいのだけど、
一つ条件があって、一度住んだら一生そこで過ごさな
くてはならないっていう。

そんな縛りって、嫌ですよね。


There was a large residence in the suburbs.

If you wish living here, you can live as a free.
But you have to meet a condition that you have passed
your life in it.

Ah, I dislike such to bind...

2010年7月10日

人の頭の中/Into the his head


☀ 30℃

人って何かを考えていると、頭の中が外に
溶け出してきてしまうんですよね。

ほら、この人は今海のことを考えてるから
青色と水色が出てきてしまったんですよね。

ちょっと、照れますね。(エへッ)


When you thing a something, your thinking leave
outside your head as a little melting.

Look, blue and light blue colors get out from his head,
because he thought such a sea.

It's a little embarrassed...

2010年7月9日

高い所から/From high place


☂ 29℃

手でものを持つと、その物体は宙に浮かびますよね。

だからその原理で、彼女は自分の髪の毛を引っ張って
宙に浮かび上がることができるんです。

高い所からこんばんはってね。


If you pick up a object, it object float in the air.

And this principle, she can float in the air
by pulling up herself.

Hi, from high place!

2010年7月8日

行列の人たち/A long line of people


☀ 32℃

バケツを持ってね、みんな行列しています。

なんと、この先でクジラが配られているっていうね。
1人1匹。いや、1家族1匹限定で。

散歩とかエサとか、飼うのは色々大変そうですね。


There are a long line of people.

The whales are given everyone at only a little way from here.
It's up to one a person.
No, it's up to one a family of limitation.

If you have a whale, it's very hard work like feed and walk or something...

2010年7月7日

花束を手に/A bouquet in hand


☂ 31℃

花束を手にする人。

二日酔いで、昼頃起きてベランダで一服していたら、
2km先の結婚式中の教会から、花嫁が投げたブーケ
が飛んできたっていう。

これ、どうしようっていうね。


A man had a bouquet in his hand.

When he stood on the balcony with hangover toward noon,
a bouquet was thrown by a bride flew to his place
from the church. (far remove 2km!)

What shall I do?

2010年7月6日

虹の人/A woman living in rainbow country


☁/☂ 31℃

虹の人は、いつも目を細めています。

なぜなら虹の国の人はみんな、常に身体から光を発
しているので、眩しいんですね。

そういう意味では、虹の人でなくて良かったですね。


All people of rainbow country has always squinted their eyes.

It's dazzling throughout rainbow country, because everybody
give off a light in it.

I was good in this meaning, I'm not a people of rainbow country...

2010年7月5日

遠くを見つめる/Gaze a far scene


☀ 31℃

遠くを見つめれば見つめる程、その物体は
遠くへ行ってしまうってこと。

手のひらを見れば、すぐそこにあるのにね。

遠くは近く、近くは遠くってこと。


If you gaze a far things, this things go to more far place.
If you gaze your palm, this things is here.

Far is near, near is far...

2010年7月4日

ちょっと変な人/A little strange man


☀ 31℃

これから暑くなってくると、ちょっと変な人が
現れてきますね。

この人は、ボールを口に入れたままどれだけの
日数生活できるかを友だちと競っているらしいです。

今彼が言おうとしているのは、
「呼吸ができないじゃないかあ!」みたいな。


A little strange man comes up from now hot season.

This mister seems to compete with his friend about days
of living with keeping to put a ball into his mouth.

He said now,
"Oh, I can't breathe! No!"

2010年7月3日

自家発電で動く/Move by electricity of power generation


☂ 28℃

このおじさんは、自転車で発電した電気で活動
しているらしいんです。

だからちょっとでも止まってしまうと、自身も
止まってしまうっていうね。

まるでマグロみたいな人。


A mister has moved by electricity of power generation
with his bicycle.

And if he stops pedaling with a bicycle, His own activity stops, too.

Like a tuna...

2010年7月2日

海藻のハーフ/A half seaweed


☁ 29℃

海藻と人のハーフって、いるんですね。

彼女は、別に今退屈なわけではなくて、無表情
なだけっていうね。そこらへんは海藻なんです。

彼女は食事に海草も食べますけど、共食いっていう
認識なんてないんです。

なんせ、海藻ですからね。


There is a woman that half seaweed and half human being.

She don't feeling a boring, just a expressionless.
It's a blood of seaweed.

She has also ate a seaweed, but it isn't a knowledge of cannibalism.
After all, it's a half seaweed...

2010年7月1日

虫のマッサージ/A insect rub down


☀ 31℃

虫がね、うちの観葉植物をかじるんです。

と思っていたら違いました。
虫は、観葉植物のマッサージをしていたのですね。

お疲れ、虫って。


A insect has bitten into my foliage plants, and I'm in trouble.

But I was mistaken about it.
This insect rubbed down my plants.

I appreciate your hard work, insect...