2010年4月28日

忍びこむ/Sneak into a something


☂/☀ 21℃

よく消しゴムとか、なくしてしまったりするでしょ。

それは、3人の小さなおじさんたちのせいらしいですよ。
排水溝とか窓の隙間とか、よく見かけるでしょうに。


Have you often lost a eraser or something?

It's due to work by the three little men.
They sneak into a ditch or a gap of windows or something...

2010年4月27日

海辺の家/At house near the beach


☂ 19℃

海辺の家に、ヤシの親子が住んでいます。

パパヤシ:じゃあ、行ってくるよ
ママヤシ:行ってらっしゃい。帰りにココナッツ買ってきてね
子ヤシ :僕も行く〜
パパヤシ:お前は、もう少し根がしっかりしてからな。
みたいな。


There are a family of palm tree at house near the beach.

Palm farther :I'll be back.
Palm mother :See you soon. And please buy the coconut to return road.
Palm a little :I want to go with father.
Palm farther :No, do after steady of the root.
Such as...

2010年4月26日

びっくりする/Surprise to something


☀ 20℃

人はびっくりすると、目が月みたいにまん丸になります。

円周率の定義は、その真円度からきているそうな。
3.14159265...ってねえ。


If you surprise to something, your eyes become a circle look like a moon.

A definition of the circular constant seems to originate it.
Ah, 3.14159565...

2010年4月25日

(株)SULEBOX/SULEBOX corporation


☀ 18℃

今日、株式会社SULEBOXが立ち上がりました。(祝)

とりあえず明日は、そこら辺に落ちているシュールたち
を拾う活動をします。

明日は、そうだなあ、もう飛べるかな。


Today SULEBOX corporation was established. (Congratulation!)

Tomorrow, we will pick up a many "sules" around.
And next, well, I feel... I can fly on the sky.

2010年4月24日

活火山のこと/An active volcano


☁/☀ 14℃

火山は、地球の独り言らしいですよ。

お昼はカレーが良いなぁとか、そのTV昨日見たとか。
あと、この千円両替できますか? とかもね。


A volcano seems earth's soliloquy.

For instance, I wish a carry at lunch or I have already looked
this TV program last night or something.
Oh, and please exchange this a thousand yen...

2010年4月23日

ビルの森/Forest of buildings


☂/☁ 13℃

5年前に植えたビルの苗木たちが、ようやく成長して
立派なビルの森になりました。

砂漠化の進んだ荒れ地に、豊かなビル群をって。


This seeding of buildings planted before five years grows
and becomes a fine forest of buildings.

Offered a rich forest of buildings to the wasteland...

2010年4月22日

木の上での生活/My life on the tree


☂ 14℃

世の中には、色々なところで生活する人がいますね。

路上、高層マンション、洞穴、草原、そして木の上って。
とても清々しいとは思うけど、寝返りしたら真っ逆さまですね。


There are living peoples at various place.

On the street, at the high building, in the den, on the meadow,
and on the tree.
It's a refreshing feeling, but it's very danger if you roll over...

2010年4月21日

匂いをかぐ/Smell a smell


☀ 19℃

一生のうちに、かぐことのできる匂いの量は
決まっているらしいのですよ。実際。

だからソムリエの人や香水の調合師さんは、超えて
しまったら権利を買いにいかなくてはならないっていう。

ちょっと、面倒くさいですね。


It's a quite certain that a possible quantity of to smell
in a lifetime.

So, sommelier and preparer of perfume or something must
buy a right of it, if they can't smell.

It's a few troublesome...

2010年4月20日

目がレーザーポインター/His eyes is laser pointer


☂ 18℃

彼女はこれからプレゼンなので、目から赤い
レーザーを発して説明するらしいのです。

まったく、そんなことされたら説明なんて
どうでも良くなってしまうよ。


She seems to explain with giving off red laser from
his eyes in the presentation.

It makes no difference to me due to give off laser...

2010年4月19日

怒る寸前の人/Become flushed with anger


☀ 17℃

人は、怒ると紅くなってくるのですね。

これは、その寸前をとらえたところです。
まず唇が紅くなって、眉毛が紅くなるっていう。

その2秒後、もう真っ赤。


A human been become flushed with anger.

It's a instant of getting it.
First, his lip was flushed and next his eyebrow was flushed.

After two seconds, it's all flushed...

2010年4月18日

眼鏡のおばさん/Put on her glasses


☀ 17℃

このおばさんが掛けているのは、眼鏡ではなくて
実は飴なんですよね。

2、3年後に流行るらしいですよ。

小腹が空いたときは良いけど、でもベットベトって...


This mother doesn't put on her glasses. It's a candy.

Put on a candy seems to come into fashion.
If you are hungry, it's good, but it's sticky...

2010年4月17日

豆鉄砲を食らわないハト/Don't look astonished dove


☀ 15℃

世の中には、2種類の鳩がいます。

一つは、豆鉄砲を食らったような顔のハト。
もう一つは、豆鉄砲を食らわないような顔のハト。

前者はエリートなんですって。何事にも動じないっていうね。


There are dove of two types in the world.

Once, look astonished dove.
An another, don't look astonished dove.

A former seems elite. It's very adamant...

2010年4月15日

できたてのパスタ/Brand-new pasta


☁ 10℃

できたてのパスタは、意志を持っていてピチピチ
動くんですよね。

フォークで口まで持っていくと、鼻とか耳とかに
入ってきて、もう大変。


Brand-new pasta has a will and it can move.

I carry it with fork, it get into my nose and my ear or something.
Ah, it's very terribly...

2010年4月14日

とろけかけの人/Start to melt


☀ 13℃

道端で、とろけかけた人を見かけました。

なんだか、甘いものを食べると溶けてくるんだとか。
この日は、ケーキバイキングの帰りかな。

ん。ちょっと、めんどくさいですね。


I found a woman started to melt on the street.

She seemed to melt when she eat a sweet things.
I think she returned cake buffet.

Ah, it's a little perplexing...

2010年4月13日

1日に5度笑う/Laugh five times in a day


☀ 13℃

1日に5度、必ず笑わなければいけない人です。

笑わないと、6度に増えてしまうっていう。
さらに笑わないと7度って、もう際限ないですね。


He must laugh five times in a day.

If he doesn't laugh, he must laugh six times in a day.
And next, he must laugh seven times...
Ah, it's endless.